CT(Computed Tomography:コンピュータ断層撮影)とは、X線を利用して身体の内部(断面)を画像化する検査です。画像処理を行うことにより、身体の細かな情報を得ることが可能です。検査時間は2分~3分程です(検査部位や目的によって検査の時間は異なります)。
MRIとはMagnetic Resonance Imaging(磁気共鳴画像)の略語で,MRI検査は磁気の力を利用して体の臓器や血管を撮影する検査です。検査の時間は10分~20分程です(検査部位や目的によって検査の時間は異なります)。X線を使いませんので、放射線被ばくはありません。
X線検査とはX線を用いた検査です。主に胸・足等の整形分野の検査です。検査時間は10分から15分程です(検査部位や目的によって検査の時間は異なります)。
内視鏡検査は、胃や小腸などの消化器官を内視鏡の先端部に搭載された小型撮影素子(CCDなど)を介してモニターに映し出すことで、医師が直接目で見ることができる検査です。胃や小腸などの消化器官に関する病気の発見に役立ちます。検査時間は10分から15分程度です(検査部位や目的によって検査時間は変わります。
※この他、近隣の病院と提携し、認知症の鑑別のためDAT-Scan(ダットスキャン)検査やSPECT(スペクト)検査もしております。