外来診療

外来診療

外来診療科目について

精神科・心療内科について

● 精神科

 うつ病、統合失調症、強迫性障害・パニック障害・社会不安障害などの神経症、ストレスによる不眠・気分の落ち込み、高齢者の認知症など精神機能の変調をきたす病気全般を診療します。

● 心療内科

 「心身症」の診療を専門とする科です。心身症とは、身体疾患のなかで発症や経過に心理的なストレスが大きく関連しているものをいいます。当院では、心療内科領域の患者様も、内科医師と協力の上、精神科専門医が診療いたします。

常勤医 会長 田尾 重良 (精神保健指定医)
理事長・院長 田尾 大樹 (精神保健指定医)
副院長 晝間 臣治 (精神保健指定医)
副院長 清水 有子 (精神保健指定医)
精神科部長 控井 博明 (精神保健指定医)
医師 大川原 康平 (精神保健指定医)
医師 渡邉 潤子 (精神保健指定医)
医師 川又 実紀
医師 山川 諒太 (専攻医)
医師 古賀 公基 (専攻医)
医師 松本 和樹 (専攻医)
医師 袋井 謙一郎 (専攻医)

内科について

 当院の内科外来では、糖尿病、脂質異常症、高血圧などの生活習慣病、上気道炎・気管支炎などの呼吸器疾患、胃炎、胃潰瘍などの消化器疾患など、一般的な内科疾患についての診療を行っております。

必要時には、胃および大腸内視鏡、腹部エコー、胸部・腹部CT、心エコーなどの検査を行うことも可能です。

常勤医 医長 高木 三千代 (消化器内科)
医師 浜田 一郎