当院は、個人情報を下記の目的に利用し、その取り扱いには細心の注意を払っています。
個人情報の取り扱いについてお気づきの点は、お気軽にお申し出ください。
第1病棟
- ・第1病棟は、「精神療養病棟入院料」の届出を行っています。
・第1病棟では1日に
6人以上の看護職員(看護師・准看護師)が勤務しております。
6人以上の看護補助者が勤務しております。
-
時間帯毎の看護配置(傾斜配置)について
-
<2交代制>
09:00~17:00まで
・看護職員 1人当たりの受け持ち数は、15人以内
・看護補助者1人当たりの受け持ち数は、15人以内
17:00~09:00まで
・看護職員 1人当たりの受け持ち数は、60人以内
・看護補助者1人当たりの受け持ち数は、60人以内
第2病棟
-
・第2病棟は、「特殊疾患病棟入院料2」の届出を行っています。
・第2病棟では1日に
9人以上の看護職員(看護師・准看護師)が勤務しております。
9人以上の看護補助者が勤務しております。
-
時間帯毎の看護配置(傾斜配置)について
-
<2交代制>
09:00~17:00まで
・看護職員 1人当たりの受け持ち数は、12人以内
・看護補助者1人当たりの受け持ち数は、12人以内
17:00~09:00まで
・看護職員 1人当たりの受け持ち数は、30人以内
・看護補助者1人当たりの受け持ち数は、30人以内
第3病棟
-
・第3病棟は、「療養病棟入院基本料1(8割以上)」の届出を行っています。
・第3病棟では1日に
8人以上の看護職員(看護師・准看護師)が勤務しております。
8人以上の看護補助者が勤務しております。
-
時間帯毎の看護配置(傾斜配置)について
-
<2交代制>
09:00~17:00まで
・看護職員 1人当たりの受け持ち数は、13人以内
・看護補助者1人当たりの受け持ち数は、13人以内
17:00~09:00まで
・看護職員 1人当たりの受け持ち数は、25人以内
・看護補助者1人当たりの受け持ち数は、25人以内
第4病棟
-
・第4病棟は、「認知症治療病棟入院料1」の届出を行っています。
・第4病棟では1日に
8人以上の看護職員(看護師・准看護師)が勤務しております。
7人以上の看護補助者が勤務しております。
-
時間帯毎の看護配置(傾斜配置)について
-
<2交代制>
09:00~17:00まで
・看護職員 1人当たりの受け持ち数は、 9人以内
・看護補助者1人当たりの受け持ち数は、10人以内
17:00~09:00まで
・看護職員 1人当たりの受け持ち数は、50人以内
・看護補助者1人当たりの受け持ち数は、25人以内
第5病棟
-
・第5病棟は、「精神療養病棟入院料」の届出を行っています。
・第5病棟では1日に
5人以上の看護職員(看護師・准看護師)が勤務しております。
5人以上の看護補助者が勤務しております。
-
時間帯毎の看護配置(傾斜配置)について
-
<2交代制>
09:00~17:00まで
・看護職員 1人当たりの受け持ち数は、17人以内
・看護補助者1人当たりの受け持ち数は、17人以内
17:00~09:00まで
・看護職員 1人当たりの受け持ち数は、49人以内
・看護補助者1人当たりの受け持ち数は、49人以内
第6病棟
-
・第6病棟は、「精神科救急急性期医療入院料」の届出を行っています。
・第6病棟では1日に
13人以上の看護職員(看護師・准看護師)が勤務しております。
5人以上の看護補助者が勤務しております。
-
時間帯毎の看護配置(傾斜配置)について
-
<2交代制>
09:00~17:00まで
・看護職員 1人当たりの受け持ち数は、 5人以内
・看護補助者1人当たりの受け持ち数は、16人以内
17:00~09:00まで
・看護職員 1人当たりの受け持ち数は、16人以内
・看護補助者1人当たりの受け持ち数は、46人以内